2015年02月03日

冬の五感学校2015の様子

五感学校当日は久しぶりにお天気にも恵まれ真冬でもポカポカと暖かく沢山の方達に里山まで足を運んで頂き本当にありがとうございました。入場数も過去最高で盛況でしたが、同時に駐車場が足りなくお待ち頂いたお客様や近隣住人の方、会場をお借りしたsatoの皆様に大変ご迷惑をおかけしてしまい申し訳ございませんでした。そして、ご協力頂いた出店者や大教育学部の皆様お疲れ様でした!
五年前から始まったコトコトプロジェクトは、大きく広く浅くのイベントではなく、小さくても狭くても心に響く誰にでも分かりやすい発信を心がけ、私自身が子供と一緒に参加したいと思える企画をして来ました。大変だった授乳やおむつ替えの部屋の設置、こんなワークショップやりたいな!こんなの食べたいな〜!こんなお店に行きたいな!を探して繋いで集めたヒトやモノががいっぱい詰まったイベントです。
年々ブログやFacebookのアクセス件数も増え、入場数もファンも増えるのはとても嬉しく有難いのですが、これだけの来場数になると今後の対応にイベントを継続して行くべきか思考錯誤しています。ご意見ご感想がありましたら何でもいいのでメッセージや声を聞かせて下さい!子供から大人まで色んな方の意見を聞いて今後も地域皆でつくるイベントにしていきたいと思います。

今後、出店したお店や学生がやるミニイベントやワークショップの情報はFacebookにてお知らせさせて頂きますので、是非コトコトプロジェクトのFacebookページにイイネ!押して下さいね→https://www.facebook.com/cotocotoproject













みんなありがとうございました。また会える日をたのしみにしています(^^)  


Posted by コトプロ at 10:18Comments(1)五感学校イベントの様子