2014年02月18日

春の五感学校2014出店者紹介(雑貨・癒し・その他)

【プロパノータ】
http://www.propano-ta.com/

廃棄のガスボンベのリサイクルから生まれた音の出る円盤楽器プロパノータ。
誰でもすぐに優しく澄んだ音色を楽しめます。お子様や楽器初心者や楽譜が読めなくても問題ありません。
リズムからメロディまで、様々なシーンで使えるハンドスチールドラムです。

春の五感学校2014出店者紹介(雑貨・癒し・その他)

【ninitacoco】
http://s.ameblo.jp/ninitacoco/

春の入園入学シーズン!通園通学グッズや、ベビー・キッズ向けのモノを中心にお持ちします。

春の五感学校2014出店者紹介(雑貨・癒し・その他)

【藤本陽子写真事務所】
http://yokofujimoto.net/index.html

ベビーキッズワンコインフォト(¥500)で出店させて頂きます。
お子さんの写真をお撮りして、お名前と日付け入りのポストカードを作成し、後日お送りします。ご希望の方には、データも販売します。

春の五感学校2014出店者紹介(雑貨・癒し・その他)

【OHNO CAMERA WORKS】
http://ohnocameraworks.eshizuoka.jp/

「未来のあなたへ」というポートレート撮影をさせていただきます。フィルムで撮影をさせていただき、一枚一枚暗室で写真をプリントします。いつもと違った表情が残せると思いますのでご家族でカップルでお気軽にお申し付けくださいね。お代金はマットに写真を入れて2000円になります。

春の五感学校2014出店者紹介(雑貨・癒し・その他)

【KanaEndo】
http://kana.eshizuoka.jp/

粘土と拾った自然のもので(どんぐりや石や木など)好きなものを作ろう!とうい自然のあるもので、想像力豊に自由に作るということをします。(陶芸の粘土ですが焼きません)粘土は焼きませんが、乾燥しますので、お家で楽しんでください(自然のものですのでご了承ください)
小学生以下はご両親どちらか一緒にお楽しみください!もちろん大人の方もどうぞ^^ 1回500円
※焼きたい方は別料金と時間がかかりますので、ご相談いたします♪

春の五感学校2014出店者紹介(雑貨・癒し・その他)
春の五感学校2014出店者紹介(雑貨・癒し・その他)

【おばけの森みねやま】
https://www.facebook.com/obakenomorimineyama

この春オープン予定のおばけの森みねやま!オープン告知のため足久保の山まで来ちゃうぞ〜
今回、孟宗竹を使った「鳥の巣箱」作りと矢竹を使った「竹でっぽう」作りを無料で体験してもらいます。
沢山のお友達におばけのことを知ってもらいたいなぁ~

春の五感学校2014出店者紹介(雑貨・癒し・その他)
春の五感学校2014出店者紹介(雑貨・癒し・その他)


【みかんのペンキ】
http://mikannopenki.eshizuoka.jp/

ワイヤーアートのワークショップをやらせて頂きます。一筆書きをするイメージで一本のワイヤーをくねくね。花、犬、車から一つ作ってみましょう!
小さいお子さまにはワイヤーを自由に曲げてもらいます。僕が文字を作り、合作させてもらいますよ!
ワークショップ・・・500円~1000円(写真2枚目は僕の姪(4歳)、甥っ子(9歳)が作ったもの)

春の五感学校2014出店者紹介(雑貨・癒し・その他)
春の五感学校2014出店者紹介(雑貨・癒し・その他)

【言葉問屋北村商店】

紙芝居をばお届けします
舞台の扉が開けば一枚、一枚、また一枚とめくるめくお話の世界があらわれてはふりつもる。
大人も子供もはたまた その境をなくしておどろく わらう、ときに何かを思い出す。
難しいことなんてなにもないんです!
よってらっしゃい、みてらっしゃい!
紙芝居がはじまるよ〜

春の五感学校2014出店者紹介(雑貨・癒し・その他)

【ボディーワークたく屋】

清水の山奥出身、湘南は藤沢在住のセラピストです。
一人一人の身体の状態を観ながら、整体・カイロプラクティック・マッサージなどの手法を用いて行う、トリートメント・ボディーワークです。
みなさんが自分の自然治癒力を発揮するための、お手伝いをさせていただきます。

春の五感学校2014出店者紹介(雑貨・癒し・その他)

【木布人】
https://www.facebook.com/kifubito

「自然に身をゆだねてみませんか?」
見落としていた「何か」を感じる事が出来るかもしれません。
さぁハンモックに身をゆだねて〜♪

春の五感学校2014出店者紹介(雑貨・癒し・その他)



同じカテゴリー(五感学校)の記事画像
冬の五感学校2015の様子
冬の五感学校会場案内
冬の五感学校2015出展者紹介(ワークショップ)
冬の五感学校2015出店者紹介(癒し・その他)
冬の五感学校2015出店者紹介(雑貨屋)
冬の五感学校2015出展者紹介(飲食店)
同じカテゴリー(五感学校)の記事
 冬の五感学校2015の様子 (2015-02-03 10:18)
 冬の五感学校会場案内 (2015-01-31 12:49)
 冬の五感学校2015出展者紹介(ワークショップ) (2015-01-26 14:49)
 冬の五感学校2015出店者紹介(癒し・その他) (2015-01-25 09:07)
 冬の五感学校2015出店者紹介(雑貨屋) (2015-01-25 06:29)
 冬の五感学校2015出展者紹介(飲食店) (2015-01-24 08:24)

Posted by コトプロ at 05:58│Comments(0)五感学校
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
春の五感学校2014出店者紹介(雑貨・癒し・その他)
    コメント(0)